訪日中国人に向けた旅前(たびまえ)情報発信 JFNasia

NEWSInformation / Mail magazine / Chinese topics

メルマガ2022.11.02

「中国日報」にバーチャル社員が誕生!2022年11月2日号

10月14日、「中国日報」初のバーチャル社員「元曦(ユェンシー)」が公開されました。外交部の報道官達もツイッターで次々とリツイートし、彼女を称賛しました。彼女は今後、メタバースの中で「中華文明の探索者」として、歴史が長く、奥深い中華文明の世界へと人々をいざないます。

2011年から、中国のバーチャルアイドル市場規模は高い伸び率を維持し、2026年までに市場規模は102.4億元(約1兆560億円)に達すると予想されています。中国版TikTok「抖音」が発表した今年上半期のデータによると、バーチャルアイドルの関連視聴数は18.4億回、検索数は前年比258%増,地域は1線と2線の都市部、年齢層は18~23歳と31~40歳のユーザーが最も多いです。

また、「年をとらない」「スキャンダルがない」という安心感から、企業のイメージキャラクターやプロモーションの起用が進んでいます。中国初代バーチャルシンガーの「洛天依(ルォ・テンイ)」は、ケンタッキーフライドチキンやミリンダ、ピザハットなどのイメージキャラクターを務めました。業界関係者によれば、報酬は120万元(約2,400万円)を超えるといいます。

JFNasiaではバーチャルアイドルのプロモーションや、VR動画の制作も行ないます。インバウンド回復前のPR作戦にぜひご利用ください。

 

文/Elly

 

メルマガ

Top