訪日中国人に向けた旅前(たびまえ)情報発信 JFNasia

NEWSInformation / Mail magazine / Chinese topics

メルマガ2020.08.26

ケンタッキーフライドチキン味の口紅、塗ってみたい?中国の異業種コラボが面白い!2020年8月26日号

ファストフードチェーンのケンタッキーフライドチキン(KFC)は最近「KFC Crave Lipstick」という名前の口紅をリリースしました。スパイシーチキンの味がして、唇に塗るとピリッとした刺激も感じるそうです。

このような意外な組み合わせの異業種コラボが近年中国で流行っています。

面白いだけではなく企業にとっては、いろいろな戦略が詰まった商品でもあります。

例えば、老舗ブランドが若年層顧客を獲得したい場合は、若者に人気なブランドとコラボすれば、新たな活力と成長をもたらしてくれます。こちらは、1918年創業の上海食品会社「冠生園」が1959年から発売している中国を代表するミルクキャンディー「大白兎奶糖(White Rabbit Candy)」が、昨年60周年を機に、中国の人気香水ブランド「気味図書館(SCENT LIBRARY)」とコラボした、ミルクキャンディーの香りがする香水です。発売と同時に注文が殺到し、すぐに完売となりました。

また、短期的、爆発的に消費者の注目を集めるために、新しく面白いコラボ戦略もあります。こちらはオーラルケア商品メーカーの「冷酸灵(レイサンリン)」と四川省の火鍋チェーン店「小龍坎(シャオロンカン)」とコラボした火鍋味の歯磨き粉です。中辛・辛口・激辛という3つのフレーバーのセット限定4000個を3日で完売したそうです。中国のSNSで話題になり、激辛フレーバーは「言葉で表現できない辛さ」だそうです。

異業種とのコラボレーションによってイノベーションを起こしやすく、自社専門分野以外にも目を配ることができ、消費者のニーズを的確に応えるような商品作りが成功のカギになるでしょう。

 

いかがでしょうか?どれか使ってみたいですか?

筆者は火鍋味の歯磨き粉はプレゼントとして、友達に贈りたいです(笑)。

 

 

文/中国人スタッフElly

メルマガ

Top