メルマガ2021.03.10
一回10万元。年収100万元超。中国は「整理収納アドバイザー」が人気! 2021年3月10日号
今年1月15日、中国の人的資源・社会保障部(省)は「整理収納アドバイザー」を新たな職業として
認定しました。この職業に従事する人の40%以上が年収10万元(約170万円)以上を超え、
ベテラン・アドバイザーは年収100万元(約1,700万円)を超える人もいると新華網が伝えました。
今の中国は、経済が発展し、物質的に豊かになり、過剰、衝動、見栄えなどの消費行動に合理的な
新たな生活概念が追いついておりません。「整理収納アドバイザー」がよく利用されるのは
比較的裕福な世帯年収20万元(約340万円)以上の家庭です。
日本発祥のミニマリズムや整理収納術が世界的に流行し、近年中国にも伝わりました。
中国では「整理収納アドバイザー」の国家資格はまだないですが、
日本ハウスキーピング協会の「整理収納アドバイザー」の中国版は人気があります。
中国国内では2級まで取得可能です。
アドバイザーからすると、整理するのは整理能力のない人に限らず、その人の人生そのものです。
アドバイザー卞栎淳さんが体験した最もドラマチックなエピソードでは、
もともと離婚届にサインするために戻ってきた夫が、きれいに整理された家を見て、
妻と話し合い、二人は卞さんの目の前で離婚届を引き裂いたという話があります。
思い出を整理したい。癒やされたい。新しいライフスタイルをお金で買いたい。
これらが中国で整理収納アドバイザーの人気がでた理由ではないでしょうか。
文/Elly