訪日中国人に向けた旅前(たびまえ)情報発信 JFNasia

NEWSInformation / Mail magazine / Chinese topics

メルマガ2022.09.14

低炭素生活を記録すると特典がもらえる?! 2022年9月14日号

8月から北京市が「个人碳账本(個人炭素ノート)」というアプリをリリースしたことが話題になっています。二酸化炭素の排出削減のために、市民の日々の行動がポイントとして記録され、積み立てたポイントでさまざまな特典を受けることができます。

このアプリでは「グリーンライフ」「グリーン炭素ポイント」「グリーン外出」など8つのカテゴリがあります。例えば、市民が自転車に乗ったり、電気自動車を運転したり、使い捨ての食器を使用しなかったり、グリーン家電を購入したりすると、「个人碳账本」に記録され、グリーンポイントに交換され、ECサイトのギフトカードやデリバリーのクーポンに交換することができます。北京市民の劉偉さんはグリーンエアコンを購入後、100元(約2,000円)の割引と3,000グリーンポイントを獲得しました。彼はこのポイントを使って、シェア自転車とデリバリーのクーポンに交換しました。今後は、金融商品、チャリティー、商業施設でも使えるようにさらに特典の拡大と充実されるそうです。

中国科学院の研究報告によると、中国では、個人の消費による二酸化炭素排出量は社会全体の53%を占め、総排出量の半分を超えています。現在、北京だけでなく、深圳や成都などの1線都市も「个人碳账本」が導入されています。この取り組みで、一人ひとりの行動によって二酸化炭素排出のピークアウトとカーボンニュートラルの目標実現を目指しているそうです。

 

文/Elly

メルマガ

Top