訪日中国人に向けた旅前(たびまえ)情報発信 JFNasia

NEWSInformation / Mail magazine / Chinese topics

メルマガ2022.04.13

「ゴミ拾い」のアカウントはフォロワー1,000万人!ゴミの山はなぜ若者を引きつけるのか?2022年4月13日号

最近、抖音(中国版TikTok)では「ゴミ拾い」のアカウントが話題になっています。その中でも一番人気のアカウントは1,065万人のフォロワーを持つ劉阿楠さんです。彼は中学校を中退した後、都会に出稼ぎに行ったが、結局業界が不景気になり、地元河北省南部にある邯鄲市に戻ってきて、父が営む廃品回収会社で働くことになり、正真正銘の「ゴミ拾い」二世となりました。

なぜ、「ゴミ拾い」のアカウントが話題になったのでしょうか。その理由は、毎日ごみの山での宝探しの動画を「抖音」にアップしつづけ、すぐにヒットしたからです。フォロワー達は、「ガチャ」をやっているみたいに、毎日どんな「宝物」が出てくるのかなと心待ちにしているようです。シャネルのイヤリングやカルティエのブレスレット、iPadなど高級品が出てくる時もありました。そして、彼はマネジメント会社から年収400万元(約8,000万円)の誘いを断り、自分の廃品事業を確実に育て上げ、自分の宝物を探しつづけたいそうです。

清華大学が発表した「2021中国リユース・リサイクル報告」によると、中国フリマアプリの取引規模は2015年の約3,000億元(約6兆円)から2020年の1兆元(約19兆円)に急速に上昇し、2025年には3兆元(約60兆円)を突破する予想です。劉さんのような若者たちは、「ごみ拾い」を通じて、リユース・リサイクル業界に新たな可能性を与えているに違いありません。

JFNasiaでは「抖音」アカウントの運用、中国人スタッフによる中国向けの動画制作、また既存動画の抖音向け再編集も行っております。インバウンド回復前のPR作戦にぜひご利用ください。

 

文/Elly

メルマガ

Top