メルマガ2022.06.29
中国の「新・三種の神器」とは?2022年6月29日号
中国の年中最大のショッピングイベント「618」が先日し、天猫(Tmall)は「2022年天猫618新消費トレンド」を発表しました。このデータによると、今年も売上などは好調で、天猫では取引額が1億元(約20億2千万円)を超えたブランドが300近くありました。また、「特別感」「洗練さ」「巣ごもり」が若者の新消費トレンドのキーワードとなっています。
そこで浮上したのが、”新・三種の神器”「スマート便座」「食洗機」「ゲーミングチェア」です。天猫618期間中、スマート一体型便座の売上がインテリアカテゴリーのトップになり、従来型便座売上の4倍に達しました。また、家にいる時間が長くなると、家事がおっくうになり、家事から解放してくれるスマート家電の人気も高く、食洗機、掃除ロボットなどが売れ行き好調です。ゲーミングチェアはゲームプレイヤーだけでなく、テレワークや家でごろごろしたい若者たちに特別感を与えてくれるため、一般の消費者にも売れています。天猫618期間中に30万台近くのゲーミングチェアが一気に売り切れとなりました。
かつての三種の神器、テレビ、冷蔵庫、洗濯機はスマート便座、食洗機、ゲーミングチェアにとってかわり、人々は煩わしい家事から解放されました。これからもより洗練された快適な生活が求められることは間違いなさそうです。
文/Elly