訪日中国人に向けた旅前(たびまえ)情報発信 JFNasia

NEWSInformation / Mail magazine / Chinese topics

中国最新情報2020.07.08

中国のネットユーザー9億を突破! 2020年7月8日号

4月28日に「中国インターネット情報センター(CNNIC)」より、「第45回中国インターネット発展状況統計報告」が発表されました。

今年3月の時点で、中国のネットユーザーは9億400万人に達し、ネット普及率は64.5%となりました。

 

そのうち、スマホネットユーザーは8億9700万人、ネットユーザー全体の99.3%を占めています。

 

新型コロナの影響で、ネット動画(ショート動画含む)のユーザー数は8億5000万人に、ショート動画ユーザー数は7億7300万人となり、ユーザー数と利用時間ともに大幅増、ネット動画アプリの利用率はメッセンジャーアプリに次ぐ第二のアプリタイプとなりました。

 

新型コロナの影響で最もユーザー数を増やしたのはオンライン教育です。2020年3月の時点で、中国のオンライン教育のユーザー数は2018年末と比べて110.2%増の4億2300万人に達し、ネットユーザー全体の46.8%を占めるまでになりました。休校中、中国全土の小中高大学の在校生2億6500万人がオンラインで授業を受けるようになって、オンライン教育アプリの利用者数のDAU(デイリーアクティブユーザー)は平均1千万人以上と爆発的に増加しました。

 

また、ネットショッピングのユーザー数は7億1000万人に達し、2019年より急速に発展したライブコマースのユーザー数は2億6500万人になっています。

新型コロナの影響も充分大きいと思いますが、中国のオンライン消費が経済において重要な位置づけとなり、消費市場の復興と発展に重要な役割を果たしています。今後も日々変化していく中国ネット事情から目が離せませんね。

 

文/中国人スタッフElly

中国最新情報

Top