訪日中国人に向けた旅前(たびまえ)情報発信 JFNasia

NEWSInformation / Mail magazine / Chinese topics

メルマガ2022.09.21

華流コスメ、日本で大人気!2022年9月21日号

今年の6月からABEMA SPECIALで配信された連続ドラマ『ANIMALS‐アニマルズ‐』には中国のコスメブランド「花西子Florasis」がタイアップしていました。主人公が持っているアイシャドウパレット「百鳥朝鳳」はドラマを見ている中国の女の子たちには、すぐに「花西子Florasis」と分かり、ネットで話題になりました。

また、中国風デザインも人気の要因の一つと思われます。代表的なのは、上海生まれのコスメブランド「和粧」の「麻雀アイシャドウ」。特徴は麻雀牌型のケースです。日本の麻雀牌より一回り大きいサイズ感、中国の麻雀牌をそっくりそのまま忠実に再現したオリジナルデザインとなっています。昨年10月、日本で販売してからは、「思わず”順子”で揃えたくなるアイシャドウ」「アイデアが最高」「アイシャドウとは思えない」「パッケージの可愛さで購入したが、予想以上の良さ!」など日本のSNSでも話題になりました。

このように、近年中国ブランドの化粧品は日本に進出し、EC販売だけではなく、「LOFT」「PLAZA」「東急ハンズ」などの店舗にも商品を並べています。中国国内でも中国コスメブランドの影響力が高まっています。調査会社Euromonitor Internationalによると、2021年の中国の高級化粧品市場のブランド別シェアで、中国の「Winona」が2.9%に上昇、日本の「資生堂」(2.8%)よりも高いシェアとなりました。日本化粧品メーカーにとって、マーケティングの見直しや戦略転換が求められるでしょう。

 

文/Elly

メルマガ

Top