訪日中国人に向けた旅前(たびまえ)情報発信 JFNasia

NEWSInformation / Mail magazine / Chinese topics

メルマガ2022.01.05

2022年中国越境ECの6大消費トレンドを予測! 2022年1月5日号

新型コロナは中国人の生活様式と消費習慣を変化させただけではなく、越境ECの発展も加速させました。1月4日、アリババの越境ECサイトTmall Global(天猫国際)は「2022天猫国際消費トレンド展望」という報告書を発表しました。同報告書によると、2020年には中国の越境EC消費者がすでに2億人を超え、今後もかなりの成長が見込まれています。また、「スキンケア、パーソナルケア、家庭掃除用品、医薬保健品、アパレル、ベビー用品の6カテゴリが2022年の消費トレンドである」と予測しています。

まずはスキンケアでは、同報告によると、81%の消費者は自分の肌状態に関心を持っているとしています。近年は簡単な基礎ケアより、美白、毛穴、アンチエイジング、抗酸化などの効果があるスキンケア製品が売れており、今後も増加していくと予測しています。髪、ボディケア用品ではエッセンシャルオイルが売れており、季節問わず、特に一線二線都市の消費者に人気です。続いて、保健品カテゴリでは、薬感覚ではなく、「おやつ化」される商品がZ世代に人気です。保健品の新形態として今後も売れそうです。アパレルカテゴリでは、今後巣ごもり経済からアウトドア経済へと変わると予測、スウェット、ハンティング、スポーツ時計などクールなスポーツウェアがトレンドです。ベビー用品カテゴリでは、低アレルギー、アレルギー予防用の粉ミルクが今後のトレンドと予測されました。

中国消費者にとって、越境ECでの買い物は日常化、常態化しつつあります。インバウンドの回復が見通せない現在、越境ECはまさに救世主であり、今後も要注目です。

2022年もJFNasiaでは引き続き皆様に役立つ中国の最新情報をお伝えしてまいります。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

文/Elly

メルマガ

Top