2011年から流動的な中国PR施策に対応してきたJFN asiaだからこそわかる、御社のご希望に添った中国圏のPR方法を丁寧にご説明致します。ご納得いただいた上で制作スケジュール等の調整をし、配信まで進めます。配信後は状況結果(視聴・再生等)から想定できる今後の展開までご相談承ります。
効果測定をしながらじっくり取り組む中国向けWEBセットプラン
世界一のネット大国「中国」における定番の情報発信手法と中国語によるwebコンテンツをセットしたパッケージ。効果測定を行いながら中長期的な情報発信が可能です。機能拡張により、越境ECで中国に貴社商品の販売もできます。
届けたい相手だけに情報発信スマホ向け動画発信プラン
人口14億人の中国は、2017年スマホ保有率が66%と発表、これから更にその台数は増えるであろうスマホ大国です。訪日中国人のほぼ全員がスマホ所有といっても過言ではありません。そのスマホに向けて最適な短尺の動画を制作し、届けたい相手に発信するプランです。
中国現地のトップメディアで発信中国メディア招聘プラン
中国のデジタルTV地上波に相当する【衛視】や大手動画サイトの制作陣を日本に招聘し撮影。人気タレントが日本観光を体験する模様を中国のお茶の間にお届けしています。官公庁・自治体の入札企画など多くの実績がございます。
必要な時期に、必要な分だけ情報発信その他企画
中華圏 KOL
それぞれのジャンルに特化したKOLを契約会社から選出。ファッション、美容品系から実際に体験した観光紹介まで幅広く対応しています。
ANAコラボ
全日空国際便と連携し、機内ビデオプログラムに御社のPR動画を導入します。動画はスマホからの視聴も可能です。
マンスリー企画
中国人の旅行シーズン(春節、国慶節)や、“独身の日”など、彼らのカレンダーに併せた企画をご提案しています。
ニュースアプリ
総利用者数7.5億人といわれる中国の代表的なスマートニュースアプリ「今日頭条」はじめ、様々なニュースサイトに御社のPR情報を提供いたします。